3月第2週(6日~10日)投資部門別取引状況

日経平均株価(3/  3) 金曜日終値27,927.47円
日経平均株価(3/10) 金曜日終値28,143.97円
前週比 +216.50円

 

 

【個人投資家】
(現物)         -2,009億円売越し
(先物)           1,230億円買越し
(合計)          -779億円売越し

 

 

【海外投資家】
(現物)       -11,276億円売越し
(先物)      11,700億円買越し
(合計)             424億円買越し

《この週何があった?》3月第2週(6~10日)

 

 

6日(月)
【東証概況】
(プライム)日経平均は続伸。10日のメジャーSQを前にオプションの売り手が損失の穴埋めのために先物を買い建てる「デルタヘッジ」が株高要因。東京エレクやソフトバンクG、海運、商社が高い。日経平均に採用されたルネサスは高いが、OLCは織り込み済で下落。レーザーテックは次回9月の日経平均入れ替え発表時の採用期待。タツモはいちよし経済研が格上げ。北陸電力は志賀原発の立地が活断層ではないことから再稼働の思惑。エーザイは売られた。
【日経平均】           28,237.78円 +310.31円
【TOPIX】              2,036.49 +16.97
【売買代金】        2兆7,449億円
【時価総額】    725兆1,656億円
【値上がり】             1191銘柄
【値下がり】               579銘柄
【変わらず】                   65銘柄
【新高値】                    185銘柄
【新安値】                        3銘柄
【騰落レシオ】             120.11% +2.80
【サイコロジカル】           7勝5敗

 

7日(火)
【東証概況】
(プライム)小幅だが3日続伸。日本製鉄が買われ、神戸鋼は大和証券による「3」→「2」で高い。東邦チタニウムは輸出価格20%引き上げ決着と国内向けでも値上げを目指すと報じられ急騰。日本政府が韓国向け輸出管理の厳格化解除の方針でステラケミファが大幅高となった。EV充電器関連の東光高岳が高い。レーザーテックが売られ、SMCはクレディ・スイスの格下げで安い。JAXAのH3 ロケット打ち上げ失敗を受けて、セックは宇宙関連として下落。
【日経平均】            28,309.16円 +71.38円
【TOPIX】               2,044.98 +8.49
【売買代金】         2兆7,872億円
【時価総額】     728兆1,638億円
【値上がり】              1248銘柄
【値下がり】                493銘柄
【変わらず】                    94銘柄
【新高値】                     202銘柄
【新安値】                         1銘柄
【騰落レシオ】            123.41% +3.30
【サイコロジカル】           7勝5敗

 

8日(水)
【東証概況】
(プライム)米国株安の影響は小さく寄り後すぐに切り返した。海外投資家にとって、過去最高に達した自社株買い、増配、企業再編策などが最近のニュースで大きなポジティブ・サプライズとなっていることが背景。チタン2社が買われ、アドバンテストはモルガン・スタンレーによる目標株価増額を好感。15日発表の2月訪日外客数に先回りし空運や電鉄、百貨店などインバウンド関連が高い。不動産と建設も上昇。日産はS&P が投機的水準に格下げし下落。
【日経平均】            28,444.19円 +135.03円
【TOPIX】               2,051.21 +6.23
【売買代金】        2兆7,202億円
【時価総額】    730兆4,051億円
【値上がり】             1237銘柄
【値下がり】               521銘柄
【変わらず】                   77銘柄
【新高値】                    234銘柄
【新安値】                        1銘柄
【騰落レシオ】           124.51% +1.10
【サイコロジカル】          8勝4敗

 

9日(木)
【東証概況】
(プライム)日経平均は5日続伸。高配当利回りの鉄鋼株と海運株に買いが継続。都銀の2月貸出の伸びが加速したため銀行株も買われた。セブン&アイはイトーヨーカ堂の店舗数の大幅削減など協議へと報じられたことで関心を集めた。サンケン電気は三菱UFJモルガンによるレーティング引き上げで急騰。旭化成は赤字予想に下方修正したが、配当予想を維持したことや来期以降ののれん償却費の減少が好感され、ネガティブな反応は限定的だった。
【日経平均】             28,623.15円 +178.96円
【TOPIX】                2,071.09 +19.88
【売買代金】         2兆8,807億円
【時価総額】     737兆3,191億円
【値上がり】               1432銘柄
【値下がり】                 329銘柄
【変わらず】                     74銘柄
【新高値】                      324銘柄
【新安値】                          3銘柄
【騰落レシオ】           132.64% +8.13
【サイコロジカル】         8勝4敗

 

10日(金)
【東証概況】
(プライム)反落しほぼ全面安。米国金融株安で邦銀も売られた。日本郵船は中期計画の純利益目標が今期予想に対してかなり水準が低く業績ピークアウト感から売られ、邦船各社も下落した。セブン&アイは反落。米国で暗号資産ビジネスのシルバーゲート・キャピタルが急落したため、暗号資産関連子会社のメルコインを持つメルカリも下落。鎌倉新書は大幅増益見通しだが出尽くし感から大幅安。自社株買いを発表した大日印が上昇し、菱洋エレクは好決算で高い。
【日経平均】           28,143.97円 -479.18円
【TOPIX】               2,031.58 -39.51
【売買代金】      4兆1,566億円
【時価総額】  723兆7,160億円
【値上がり】              125銘柄
【値下がり】            1673銘柄
【変わらず】                   37銘柄
【新高値】                      77銘柄
【新安値】                        7銘柄
【騰落レシオ】          127.62% -5.02
【サイコロジカル】        8勝4敗

 

 

投資部門(個人・海外)別取引状況(表およびグラフ)は日本取引所グループがホームページにて公開しているデータを基に作成しております。

「現物」 : 投資部門別株式売買状況[金額]二市場(東証プライム、東証スタンダード、東証グロース、名証)取引参加者 全50社 委託内訳より

「先物」 : 投資部門別取引状況 委託内訳より下記4タイプを合計したもの

日経225先物 + 日経225mini + TOPIX先物 + ミニTOPIX先物

※売買代金、時価総額、値上がり/値下がり/変わらず 銘柄数、新高値/新安値 銘柄数、騰落レシオの対象は東証プライム。

※サイコロジカルは日経平均株価指数。

※文中の「東証概況」等は日本証券新聞を参照しております。

※ 投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。


日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ