第一プレミア証券レポートサイト

第一プレミア証券による、オフィシャルレポートサイトです。

  • お問い合わせ
  • 執筆者情報Concierge
  • 株式(個別株)Stock
  • 日経225Nikkei225
  • FXFX
  • 商品先物Commodity

2018.10.25 高柳直樹 | 日経225 高柳

10月第3週(15日~19日)投資部門別取引状況

日経平均株価(10/15) 月曜日終値 22271.30円 日経平均株価(10/19) 金曜日終値 22532.08円 週間増減幅 +260.78円   【個人投資家】 (現物)2757億円買い越し (先物)6…

2018.10.25 日経225 | FX | 商品先物 山本

10月25日は、材料集中で、トレードチャンスの夜

10月23日、トルコのエルドアン大統領の会見は、サウジアラビア人のジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏の殺害について計画的な犯行と断定しましたが、王室の関与や証拠などの言及は無く、大きなマーケットの混乱はありませんでした…

2018.10.22 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

キャッシュレス・インバウンド銘柄

榊原です。3週間ぶりの登場です。 まず、前回注目した5銘柄はどのように動いたのでしょうか。自分の相場観も踏まえて振り返ってみます。   以上5銘柄の値動きを振り返ってみました。10/2の日経平均終値は24270…

2018.10.18 高柳直樹 | 日経225 高柳

10月第2週(9日~12日)投資部門別取引状況

日経平均株価(10/9) 火曜日終値 23469.39円 日経平均株価(10/12)金曜日終値 22694.66円 週間増減幅 -774.73円   【個人投資家】 (現物)6023億円買い越し (先物)215…

2018.10.18 商品先物 大屋

白金 三尊天井型!!

お久し振りです。 更新していない間、株が暴落し、金融市場全般に大きく動きました。 果たして、株価は天井を打ったのか!?それとも単なる調整か!? さて、今回は”白金”について。ちなみに、当ブログでは商品担当ですが、株もFX…

2018.10.16 FX 森村

トルコ中銀10月25日政策金利は?

先週12日、トルコの裁判所はテロ関連の罪で有罪判決を受け拘束されていた米国人牧師のアンドリュー・ブランソン氏を釈放する決定を下しました。米・トルコの関係回復に向けた重要な一歩となる可能性があります。 トランプ大統領は今夏…

2018.10.15 株式(個別株) 後藤

大幅安の日経平均株価、12月決算銘柄に注目!

米国の金利上昇が再び世界同時株安につながった。10月10日、ダウ工業株30種平均が前日比831ドル安と急落し、11日の日経平均株価も前日比915.18安の22,590.86円まで下げ、PERは13.08倍まで低下した。 …

2018.10.12 高柳直樹 | 日経225 高柳

10月第1週(1日~5日)投資部門別取引状況

日経平均株価(10/1)月曜日終値 24245.76円 日経平均株価(10/5)金曜日終値 23783.72円 週間増減幅 -462.04円   【個人投資家】 (現物)210億円買い越し (先物)739億円買…

2018.10.11 FX 山本

米中間選挙前のドル円を狙う!!

11月6日の米中間選挙まで、1か月を切りました。 米国では、ネガティブキャンペーンの時期となり、米ドルが軟調な地合いになりそうなゴシップニュース等が出やすいようです。 ドル円は、本年1月につけた高値を9月末に年初来高値更…

2018.10.09 高橋英希 | 株式(個別株) 高橋

米中間選挙前は、慎重な投資スタンスで臨む

  <4875 メディシノバ>  9月18日終値1260円⇒10月5日終値1428円                      米が本拠の医薬品開発ベンチャー。ぜんそく急性発作などの治療薬を開発。<2160  …

2018.10.05 高柳直樹 | 日経225 高柳

9月第4週(25日~28日)投資部門別取引状況

日経平均株価(9/25)火曜日終値 23940.26円 日経平均株価(9/28)金曜日終値 24120.04円 週間増減幅 +179.78円   【個人投資家】 (現物)3364億円売り越し (先物)13億円買…

2018.10.02 FX 森村

TRY/JPY スワップポイントとロスカットについて

FX取引のメリットのひとつに、為替差益以外に通貨ペアの金利差によって、スワップポイントを受け取れる点があります。 9月18日投稿、中長期的な「BUY&HOLD」を考える上で、スワップポイントは重要なポイントになります。 …

2018.10.01 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

ノーベル賞や電子部品などの気になる銘柄‼

榊原です 前回ご紹介いたしました5銘柄は、その後どのように動いたのでしょうか。自分の相場観も踏まえ振り返ってみます。 以上5銘柄の値動きを振り返ってみました。前回ご紹介した9月10日の日経平均終値は22373.09円でし…

2018.09.28 高柳直樹 | 日経225 高柳

9月第3週(18日~21日)投資部門別取引状況

日経平均株価(9/18)火曜日終値 23420.54円 日経平均株価(9/21)金曜日終値 23869.93円 週間増減幅 +449.39円   【個人投資家】 (現物)6699億円売り越し (先物)42億円売…

2018.09.28 商品先物 大屋

天井三日底百日

お世話になります。 約一週間ぶりの投稿です。その間、ほぼ毎日雨、一雨一雨肌寒くなります。 さて先週はトウモロコシについてコメントをさせて頂きました。 コメント以降は相場が上昇しています。コメントの内容は見返して下さい。 …

2018.09.27 FX 山本

FOMC後のドル円を狙う!!

9月26日の米国FOMCにおいて、0.25%の利上げが決定しました。米ドル/円市場は、年初高値113円台に顔合わせしたものの、NY株安により利益確定売りもあり、前日比-0.225円の終値112.75円と下落して終わりまし…

2018.09.26 株式(個別株) 後藤

日経平均株価、23,000円の壁をあっさりと抜ける! 株式の循環買いの始まりか? マザーズ銘柄に注目。

日経平均株価と東証マザーズ指数の比較チャートを見てみましょう(チャートの画像はクリックで拡大します)。 日経平均株価は先週23,000円をあっさり突破して、23,869.93円(9月21日終値)となった。24,000円に…

2018.09.21 高柳直樹 | 日経225 高柳

9月第2週(10日~14日)投資部門別取引状況

日経平均株価(9/10)月曜日終値 22373.09円 日経平均株価(9/14)金曜日終値 23094.67円 週間増減幅 +721.58円   【個人投資家】 (現物)2204億円売り越し (先物)1523億…

2018.09.20 商品先物 大屋

今週はトウモロコシ

ご無沙汰しております。 ようやく秋らしい気候になってきました。相場も秋相場に突入です。 今回はいつもの金ではなく、トウモロコシについて触れたいと思います。 現在のトウモロコシは受粉期を終え、収穫へ向けた時期です。いわゆる…

2018.09.19 高橋英希 | 株式(個別株) 高橋

バイオ関連注目銘柄、このような薬が出来たら良いですね。

8月27日に掲載しました個別株5銘柄が、3週間でどのような動きをしたのか、上表をご覧ください。今月に入り、米中貿易摩擦が深刻化し、株価は不安定な動きとなっております。前回、私がご紹介しましたのは、高配当でバリュー株。しか…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • >
  • 取引ツールログイン
  • 各種口座開設

執筆者

  • ■ 株式(個別株)
    • 榊原潔
  • ■ 日経225・商品先物取引
    • 会社
    • 高柳直樹

カテゴリー別アーカイブ

  • 株式(個別株)
  • 日経225
  • FX
  • 商品先物

最近の投稿

  • 1月第4週(23日~27日)投資部門別取引状況
  • 1月第3週(16日~20日)投資部門別取引状況
  • プレミア・ゴールド・リサーチ no.95
  • プレミア・ゴールド・リサーチ no.94
  • 1月第2週(10日~13日)投資部門別取引状況

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お取引に関する重要事項

ご注意

当ブログは、作成日における情報に基づくものであり、予告なしに変更される場合があります。当ブログの内容は当社が信頼できると判断した情報源から取得した情報に基づき作成しておりますが、その正確性・信頼性・完全性・妥当性を保証するものではありません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではありません。本レポートに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、当社の意見や予測をあらわすものではありません。当社は当ブログの内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。当ブログの内容につきましては、お客様のご判断に基づきご利用いただき、投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。

リスク等について

当社がご提供する金融商品取引および商品先物取引は、価格変動リスクや信用リスク、為替変動リスク、金利変動リスク等があり、元本や収益を保証するものではありません。株価指数先物取引や商品先物取引、外国為替証拠金取引等のデリバティブ取引は、少ない資金で取引を行うことができ、多額の利益が生じることがある反面、預託した証拠金以上の損失が生じ、追加の証拠金が必要になる場合もございます。また、外国為替証拠金取引においては、証拠金が一定水準以下となった場合は、保有ポジションが自動的に強制決済されるロスカット制度が適用されます。

手数料・証拠金等について

手数料は取扱商品、かつ、取引コース(オンライン・対面取引)によって異なります。株式取引(ETF、ETNを含む)は最高で約定代金の1.2100%(税込)となり、加えて信用取引であれば金利・貸株料・品貸料等がかかります。外国株式は国内手数料に加えて、外国金融商品市場等における手数料及び公租公課その他の諸費用がかかりますが、市場状況や現地情勢等に応じて決定されるため、その金額をあらかじめ記載することができません。日経平均先物は最高で27,500円(片道・税込)、外国為替証拠金取引は2,037円(同)かかります。商品先物取引は銘柄によって異なり、最高で10,186円(同)かかります。外貨建て債券の場合、為替手数料として購入時に2円、途中売却時に60銭をご負担いただきます。なお、証拠金については取扱商品によって、週次・半月毎に変動するほか、取引所の判断で臨時に見直されることもあります。最新の証拠金については、弊社のホームページをご参照ください。
お取引の前に契約締結前交付書面及び取引約款等の内容を熟読していただき、リスクや仕組み等を充分ご理解のうえ、ご自身の責任とご判断でお取引ください。

 

当社の企業情報は本店又はホームページで開示されています。

第一プレミア証券株式会社

〒150-0045
東京都渋⾕区神泉町9番1号 Daiwa渋谷神泉ビル3階
TEL:03-6778-8700
FAX:03-6778-8701
WEB:www.dai-ichi-premiere-sec.co.jp

苦情相談窓口

第一プレミア証券株式会社 コンプライアンス部
TEL:03-6778-8705 (受付 平日9:00~17:00)

金融商品取引業者

登録番号 関東財務局長(金商)第162号

加入協会

日本証券業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会

指定紛争解決機関

<金融商品取引に係るもの>
証券・金融商品あっせん相談センター
東京都中央区日本橋茅場町2-1-1
TEL:0120-64-5005

  • 勧誘方針
  • 最良執行方針
  • 利益相反管理方針
  • 苦情・相談について
  • 反社会的勢力に対する方針
  • お客様本位の業務運営に関する基本方針
  • 事業継続計画(BCP)について
  • 個人情報保護
  • 契約締結前交付書面
  • ご投資にかかるリスク及び 手数料等について
  • webポリシー

©Copyright2023 第一プレミア証券レポートサイト.All Rights Reserved.