■ 詰めの雪には苦労しました 3月9日、丹沢の大山に突き上げる大山川右俣を遡行してきました。この沢は暖かくなるとヒルが出ますので、ヒルが怖い我々は晩秋から早春にかけ登っています。写真は二条8m滝と、この沢の核心である10…
2019年3月
3月決算、高配当銘柄に注目!
コード 社名 市場 株価 業務内容・概況 1884 日本道路 東証一部 6,610円 清水建設系の道路舗装工事事業者。舗装用材料の製造・販売、スポーツ施設なども行う。成長戦略として舗装以外の工事事業、海外事業の拡大などを…
トルコ経済がリセッション入り!?
3月11日トルコ統計局の発表によれば、2018年10~12月(第4四半期)の実質国内総生産(GDP)は前年同期比3%減で、9四半期ぶりのマイナス成長となり、物価の高騰により消費や投資が低迷しており、マイナス成長は19年前…
EU離脱(ブレグジット)のタイムスケジュール
今週は、ブレグジットの行方を問うイギリス議会の採決に注目です。 3月12日早朝、欧州委員会のあるストラスブールにおけるイギリスのメイ首相と欧州委員会のユンケル委員長との会談で、ブレグジットに関する合意案を「法的拘束力のあ…
回帰トレンドの見極めが必要!!
前回(2月19日)に掲載した5銘柄、その後の動向を掲載いたします。注目していただきたいのは、やはり回帰トレンド分析の方向です。上向きを維持しているのか、それとも下向きとなっているのかを確認していただきたく思います。この回…
沢登り大好き証券マンのレポート
■モミソ沢の遡下行をしてきました 3月2日、丹沢モミソ沢の遡下行をしてきました。アプローチの戸川林道途中で、主に丹沢の沢登りのブログをあげているT氏に追い抜かれました。T氏も今日はモミソ沢遡行の計画とのことでした。モミソ…
