4月3週(17日~21日)投資部門別取引状況

日経平均株価(4/14) 金曜日終値28,493.47円
日経平均株価(4/21) 金曜日終値28,564.37円
前週比 +70.90円

 

 

【個人投資家】
(現物)           -2,577億円売越し
(先物)              -933億円売越し
(合計)           -3,510億円売越し

 

【海外投資家】
(現物)               2,761億円買越し
(先物)             7,440億円買越し
(合計)             10,201億円買越し

 

 

《この週何があった?》4月第3週(17~21日)

 

 

 

17日(月)
【東証概況】
(プライム)決算発表の端境期で小動き。米国でインフレ圧力による利上げ観測からメガバンクが高い。北米港湾労使交渉の影響で海運が上昇。ファナックはBofA証券が、横浜ゴムは三菱UFJモルガンが格上げ。新日本科学は米国のバイオテクノロジー企業の買収を発表し財務負担が警戒されストップ安。セガサミーもフィンランドのモバイルゲーム会社の買収観測報道で売られた。商社株は利食い売りで反落。ファーストリテはキャップ調整。ファーストリテはキャップ調整の可能性で反落。
【日経平均】            28,514.78円 +21.31円
【TOPIX】               2,026.97 +8.25
【売買代金】         2兆2,224億円
【時価総額】     721兆8,295億円
【値上がり】                920銘柄
【値下がり】                820銘柄
【変わらず】                    95銘柄
【新高値】                     118銘柄
【新安値】                         9銘柄
【騰落レシオ】              112.31% +8.07
【サイコロジカル】         10勝2敗

 

18日(火) 
【東証概況】
(プライム)日経平均は8日続伸。バフェット銘柄は割安な大型株と12日にみずほ証券から紹介され、取り上げられた経緯のある日立が上場来高値となり、任天堂も高い。ソシオネクストはSBI証券の新規「買い」で上昇。セブン&アイは米国セブンイレブンの既存店売上高を好感。カプコンは「モンスターハンター」のスマホ向けゲーム9月発売発表で大幅高。TSMCの設備投資下方修正観測で半導体関連は下落。住友鉱山はニッケル供給過剰予測を発表し下落。
【日経平均】             28,658.83円 +144.05円
【TOPIX】                2,040.89 +13.92
【売買代金】          2兆4,932億円
【時価総額】      726兆8,799億円
【値上がり】               1371銘柄
【値下がり】                 387銘柄
【変わらず】                     77銘柄
【新高値】                      179銘柄
【新安値】                        11銘柄
【騰落レシオ】             125.60% +13.29
【サイコロジカル】           10勝2敗

 

19日(水)
【東証概況】
(プライム)日経平均は9日ぶりに小反落。海運やキーエンス、安川電機が売られ、ニデックはSMBC日興の格下げで下落。ディップは野村証券による目標株価引き下げが響いた。一方、ソシオネクストはSBI証券の新規「買い」判断に続き、野村証券が目標株価を増額し4日続伸。3月訪日外客数の発表を控え、京成などインバウンド関連に買いが入った。パチンコ市場の回復期待でマースグループなども高い。東京海上などの保険が上昇し、住友鉱山が反発。
【日経平均】           28,606.76円 -52.07円
【TOPIX】              2,040.38 -0.51
【売買代金】        2兆3,673億円
【時価総額】    726兆4,119億円
【値上がり】             638銘柄
【値下がり】               1081銘柄
【変わらず】                 116銘柄
【新高値】                    96銘柄
【新安値】                      21銘柄
【騰落レシオ】           133.26% +7.66
【サイコロジカル】           9勝3敗

 

20日(木)
【東証概況】
(プライム)ASMLの受注減少の連想で半導体製造装置メーカーが売られたため、日経平均は取引開始直後に164円安となったが、岸田首相が「経済界サミット(B7)」で日本への投資を拡大させるためのアクションプランを月内に示すと挨拶したため持ち直した。半導体関連にも押し目買い。3月訪日外客数の回復を受け百貨店が高い。こども家庭庁が小規模保育施設の対象年齢拡大でポピンズが急騰。NOKは株主還元拡大で人気。商社は利食い売りで下落。
【日経平均】            28,657.57円 +50.81円
【TOPIX】               2,039.73 -0.65
【売買代金】        2兆2,428億円
【時価総額】    726兆1,149億円
【値上がり】              1027銘柄
【値下がり】                702銘柄
【変わらず】                  106銘柄
【新高値】                     139銘柄
【新安値】                       20銘柄
【騰落レシオ】            128.09% -5.17
【サイコロジカル】           9勝3敗

 

21日(金)
【東証概況】
(プライム)半導体株が買われ、一時上昇した場面もあったが、バイデン米大統領がハイテク分野の対中投資規制に関する大統領令に署名する計画を受け、上海株が売られたため、日経平均も小幅安となった。ソフトバンクGやメガバンクが売られ、EV価格競争懸念で仏ルノーが大幅安となった影響で日産も下落。ディスコは消耗品出荷の底打ち感が出てきたことで急騰し、アドバンテストやSCREENも物色された。東京ガスは業績上方修正で買われた。
【日経平均】            28,564.37円 -93.20円
【TOPIX】               2,035.06 -4.67
【売買代金】         2兆5,650億円
【時価総額】     724兆7,352億円
【値上がり】                797銘柄
【値下がり】                938銘柄
【変わらず】                  100銘柄
【新高値】                     159銘柄
【新安値】                       19銘柄
【騰落レシオ】              135.61% +7.52
【サイコロジカル】           9勝3敗

 

 

投資部門(個人・海外)別取引状況(表およびグラフ)は日本取引所グループがホームページにて公開しているデータを基に作成しております。

「現物」 : 投資部門別株式売買状況[金額]二市場(東証プライム、東証スタンダード、東証グロース、名証)取引参加者 全50社 委託内訳より

「先物」 : 投資部門別取引状況 委託内訳より下記4タイプを合計したもの

日経225先物 + 日経225mini + TOPIX先物 + ミニTOPIX先物

※売買代金、時価総額、値上がり/値下がり/変わらず 銘柄数、新高値/新安値 銘柄数、騰落レシオの対象は東証プライム。

※サイコロジカルは日経平均株価指数。

※文中の「東証概況」等は日本証券新聞を参照しております。

※ 投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。


日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ