ニューヨークダウ(2018年年初来~2018年12月24日) ニューヨーク原油(2018年年初来~2018年12月24日) ドル/円(2018年年初来~2018年12月24日) 出所:Bloomberg Finance …
2018年12月
沢登り大好き証券マンのレポート
盛夏には水量豊富な奥多摩などの沢へ、晩秋から早春にはヒルが休んでいる丹沢などの水が少ない沢へ、都合のつくかぎり行っています。今まで妻と二人で行っていましたが、今年から会社の同僚も参加するようになりました。もっとも加齢に加…
米FOMCの次は、メキシコ中央銀行政策発表
19日のNY市場は、米FOMCでのハト派な内容期待にNYダウは一時300ドル超上げていましたが、パウエルFRB議長の会見が進行するにつれ、500ドル超まで売り込まれました。 メキシコペソ円は、FRB政策発表前の5.630…
内需関連銘柄に注目!
日本株は米国景気や米中摩擦など、海外発の材料に値動きが左右される展開が続いています。そこで今回は、来年にかけて、海外の材料に比較的影響の少ないと思われる「内需関連銘柄」に注目してみました。 コード 社名 市場 株価 業務…
12月13日「トルコ中銀」注目の政策金利は?
図(A) 主要通貨の変動率(2018.1.2~12.7)*2018.1.2始値を基準に算出 図(B)トルコリラ/円の値動きと取組高推移(2018.1.2~12.7) 出所:「くりっく365」ヒストリカルデータより森村等が…
来年の株式相場は・・・
こんにちは。いつもご愛顧いただきありがとうございます。 早いもので、今年もあと3週間となりました。 昨年末、戌年を迎えるにあたり「戌は笑う」といった縁起の良い相場格言にあるとおり、投資家の方々が笑顔になれる相場を期待して…
アメリカ・メキシコ・カナダ新貿易協定に署名で、メキシコペソ円に期待
11月30日、G20が開催されていたアルゼンチンのブエノスアイレスにて、アメリカ・メキシコ・カナダによる新貿易協定「USMCA」が署名されました。 トランプ大統領も「素晴らしい節目」と歓迎しています。 メキシコの10月失…
米中首脳会談
全世界注目の米中首脳会談で、米国は対中追加関税を90日間猶予することに決まりました。ただ、トランプ政権が強く求めていたハイテク産業育成策「中国製造2025」などの見直しは協議課題に明記されないなど、不明瞭な部分が多く残っ…