建玉数量の推移(単位:枚数)
USD/円 | TRY/円 | ZAR/円 | MXN/円 | |
2018.12.3 | 541,843 | 290,195 | 148,072 | 56,859 |
2018.12.31 | 534,564 | 293,911 | 178,946 | 51,446 |
2019.1.31 | 524,639 | 268,496 | 146,047 | 40,509 |
2019.2.28 | 559,514 | 318,429 | 164,000 | 37,119 |
2019.3.29 | 542,395 | 312,088 | 187,047 | 45,786 |
2019.4.30 | 557,438 | 330,929 | 182,480 | 37,010 |
2019.5.31 | 515,643 | 344,756 | 223,872 | 59,938 |
2019.6.28 | 501,456 | 342,926 | 199,900 | 67,891 |
建玉数量と当日清算価格の推移(2018.12.3を起点とした変動率)




出所:くりっく365「ヒストリカルデータ」より筆者が独自作成
昨年12月以降の建玉数量の推移を見ると、米ドル/円の建玉数量が減少しているのに対して、新興国通貨(トルコリラ/円、南アランド/円、メキシコペソ/円)の建玉数量が増加していることが分かります。
新興国通貨はスワップポイントを稼げる高金利通貨でもあるので、一般投資家の売買比率は大幅な買い越し(6月末現在、トルコリラ/円 84.6%、南アランド/円 92.0%、メキシコペソ/円 85.3%)となっており、今年に入ってからの値動きと建玉数量の推移を見ると、値下がり過程で建玉が増加し(買い枚数が増加)、値上がり時に建玉が減少(買い枚数が減少)しています。
今年に入って欧米の金融緩和見通しが強まり、新興国から主要国に流出したマネーが再び新興国に戻り始めているとみられ、今後ドルが下がればドル建て債務の多い新興国にとって、さらに追い風になることでしょう。
ちなみに、国際金融協会(IIF)によると、今年は6月末までに新興国の株式と債券に合計1,800憶ドル(20兆円)の資金が流入したとのことです。
【FXセミナーを開催します】

- タイトル
- すぐに役立つ実践投資手法勉強会
FX(外国為替証拠金)取引(実践トレード篇) - 開催日付
- 2019年7月16日(火)
- 開催時間
- 18:00(受付開始:17:30)
- 終了時間
- 19:00(予定)
- 会 場
- 第一プレミア証券 セミナールーム
東京都中央区日本橋蛎殻町1‐39‐5 水天宮北辰ビル9F( map) - 定 員
- 少人数(事前申込制)
すぐに役立つ勉強会(実践トレード篇)
すでに “信用・日経225先物取引”、“FX(外国為替証拠金)取引”、“商品先物取引”をお取引されている方、また資産運用のステップアップをお望みの方を対象とした第一プレミア証券のコンシェルジュによる「ステップアップ勉強会 実践トレード」を開催中です。
ある程度の投資経験が邪魔となり、今さら聞けないといったことはないですか。勉強会は少人数制により1回完結型の勉強会になっていますので、ぜひ今後の投資スタイルにお役立てください。
FX(外国為替証拠金)取引(実践トレード篇)
この勉強会では資源国通貨、新興国通貨のこれからの見通しと活用法の紹介と、高金利通貨の実践活用法をお伝えいたします。
講師

投資アドバイザー
森村 等 詳細
昭和54年大学卒業後に大手商品先物会社に入社し、営業一筋に40年経験を積んできました。20歳代後半から商品先物取引のディーリングを始め、テクニカル分析などのノウハウを構築し、商品アナリストとして貴金属、農産物、石油、ゴム、オプション取引に精通しています。40年勤めた先物会社を定年退職した後、これまでの経験と人脈を活かし、現在、OKプレミア証券にて外務員活動をしています。最近は商品先物で培ったデリバティブ理論を活用して、フィールドをFX取引にも拡大し、お客様のニーズに応じて、短期、中期、長期いずれの投資スタンスにも対応できる自信があります。お客様から信頼され、末永くお取引いただけますよう、誠心誠意お付き合いさせていただきますので、何卒宜しくお願い致します。
日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。

