■軽いネンザをしてしまいました 散歩に行った高尾山の下りで、前から来る人をよけた途端でっぱりに乗ったことに気付かず、足をひねってしまいました。沢でやってしまったならともかく、こんなところでと唖然としました。下の写真は水根…
2019年9月
インフラ銘柄に注目!
国土交通省によると、高度経済成長期に建設され、建設後50年を経過した社会インフラの割合は、全国約73万か所の道路橋のうち25%、同1万か所を超えるトンネルの20%に及ぶ。天候異変による自然災害は近年増加の傾向にある。イン…
沢登り大好き証券マンのレポート
■FRBの追加利下げ 米連邦準備理事会(FRB)は18日、7月に続き0.25%の利下げに踏み切りました。18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での投票メンバー10人のうち3人が反対票(2人は利下げに反対、1人は0.5%…
トルコ中銀、政策金利3.25%下げ
日本時間の昨日20時に発表されたトルコ中央銀行の政策金利は、1週間レポ金利を年率3.25%引き下げて16.50%に決定されました。 7月に続き2会合連続の大幅な利下げとなりましたが、中央銀行に対して公然と利下げ圧力をかけ…
沢登り大好き証券マンのレポート
■水根沢その3 8月24日またまた水根沢に行って来ました。翌25日は奥多摩でワサビ田補修のイベント参加のため、水根沢キャンプ場にテン泊しました。水根沢は中間点の半円の滝で遡行終了とするパーティも多いですが、後半も面白いと…