日経平均株価(12/30) 月曜日終値 23656.62円(大納会)

【個人投資家】
(現物)802億円買い越し
(先物)304億円買い越し
(合計)1106億円買い越し
【海外投資家】
(現物)727億円売り越し
(先物)833億円売り越し
(合計)1560億円売り越し
12月第5週(30日)

《この週何があった?》
30日(月) 181円安と続落し、安値引け
日経平均株価は前日比181円安の2万3656円と続落し、安値引け。前週末27日の軟地合いや、年末年始で6日間休場することもあり、ポジション調整の売りが先行した。オブライエン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が29日に、北朝鮮がミサイル実験を実施した場合、「適切に対処」すると発言したと伝わり、地政学リスクも意識された。利益確定の動きから、その後も軟調に推移した。上海総合指数は売り先行後にプラスに浮上したものの、反応せず。個別銘柄では、ファナック、アドバンテストが安い。東証1部の値下がり銘柄数は1541(全体の71%)。売買代金は1.43兆円。
【東証一部売買代金】 1兆4338億円
【時価総額】 648兆円
【RSI】(日経平均株価)57.9 (TOPIX)50.3
【日経平均株価 新値三本足】 (陽線)3本(陰転値)23141.55円
※投資部門(個人・海外)別取引状況は日本取引所グループがホームページにて公開しているデータを基に記載しております。
「現物」 : 投資部門別株式売買状況 二市場一・二部等[金額]全50社 委託内訳より
「先物」 : 投資部門別取引状況 委託内訳より下記4タイプを合計したもの
日経225先物 + 日経225mini + TOPIX先物 + ミニTOPIX先物
※文中の「RSI」「日経平均株価 新値三本足」は株式新聞(モーニングスター)より参照しております。
日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。

