1月第3週(17日~21日)投資部門別取引状況

日経平均株価(1/14)金曜日終値 28,124.28円
日経平均株価(1/21)金曜日終値 27,522.26円
前週比 -602.02円

 

 

【個人投資家】
(現物)        3,194億円買越し
(先物)           503億円買越し
(合計)        3,698億円買越し

【海外投資家】
(現物)            -3,046億円売越し
(先物)         -2,731億円売越し
(合計)         -5,777億円売越し

 

 

《この週何があった?》1月第3週(17日~21日)

 

 

17日(月)
【東証概況】
大学ファンドによる資金流入期待が意識され反発。トヨタやホンダが堅調で、ファーストリテや任天堂、HOYAやオリンパスが買われた。好決算でベイカレントとSHIFTは大幅高。ウクライナ情勢緊迫化で石油関連が上昇。一方、レーザーテックの調整は続き、日本製鉄が一服。スノーピークは12月増収率の伸び率鈍化で大幅安となった。アウトソーシングは第3四半期が前四半期比19%営業減益で下落。
【日経平均】           28,333.52円 +209.24円
【TOPIX 】               1,986.71 +9.05
【売買代金】          2兆3,178億円
【時価総額】    724兆8,692億円
【値上がり】               962銘柄
【値下がり】             1120銘柄
【変わらず】                 103銘柄
【新高値】                    29銘柄
【新安値】                  124銘柄
【騰落レシオ】             90.36% -1.56
【サイコロジカル】        5勝7敗

 

18日(火)
【東証概況】
日銀金融政策決定会合で警戒された政策変更がなかったことが安心され、後場寄りの日経平均は上げ幅を拡大したが、銀行株の下落を受けて伸び悩み、NASDAQ100先物の下落も影響し、下落した。大手鉄鋼はジェフリーズの格下げで売られた。愛三工業はデンソーの出資がなかったことが失望された。レーザーテックは反発。11都県にまん延防止措置で感染予防効果が期待されレジャー関連に先回り買いが入った。
【日経平均】           28,257.25円 -76.27円
【TOPIX 】               1,978.38 -8.33
【売買代金】         2兆8,125億円
【時価総額】   721兆9,303億円
【値上がり】              538銘柄
【値下がり】            1557銘柄
【変わらず】                  89銘柄
【新高値】                   16銘柄
【新安値】                 144銘柄
【騰落レシオ】            89.01% -1.35
【サイコロジカル】       4勝8敗

 

19日(水)
【東証概況】
アブダビへの攻撃で原油高となり、インフレ高進懸念から米国の早期利上げ観測が強まり、米国株が大幅安となったため、日経平均は一時942円安。ハイテク株を中心に幅広く売られ、燃料費高騰懸念から海運株も下落した。マイクロソフトによるゲーム大手のアクティビジョンの買収発表で競争激化が危惧されたソニーGは急落した。かたやカプコンやスクエニは上昇。大王製紙はJPモルガンの格上げを好感。
【日経平均】            27,467.23円 -790.02円
【TOPIX】             1,919.72 -58.66
【売買代金】           3兆5,277億円
【時価総額】     700兆8,039億円
【値上がり】                    58銘柄
【値下がり】                2111銘柄
【変わらず】                   15銘柄
【新高値】                        3銘柄
【新安値】                    339銘柄
【騰落レシオ】              85.93% -3.08
【サイコロジカル】        4勝8敗

 

20日(木)
【東証概況】
前日の急落は行き過ぎという見方から修正が入り反発。ソニーGが切り返し、ソフトバンクGやトヨタ、リクルートが買われた。伊藤忠は自社株買い発表を好感。ベル24はみずほ証券の格上げで大幅高。欧州で電力高騰による製錬所の減産から非鉄市況が上昇しているため非鉄株も高い。一方、ロシアとウクライナの軍事的緊張の高まりで海運は売られた。ウクライナが小麦輸出国の為、価格転嫁を見込み食品株上昇。
【日経平均】           27,772.93円 +305.70円
【TOPIX】            1,938.53 +18.81
【売買代金】       3兆1,657億円
【時価総額】   707兆7,927億円
【値上がり】            1559銘柄
【値下がり】              539銘柄
【変わらず】                  86銘柄
【新高値】                      3銘柄
【新安値】                  212銘柄
【騰落レシオ】          90.13% +4.20
【サイコロジカル】      5勝7敗

 

21日(金)
【東証概況】
日経平均は反落。米国株続落やネットフリックスの会員純増数予想がアナリスト予想を大幅に下回ったことも半導体の需要減退要因と警戒された。海運が調整継続。トヨタが11工場一時停止で工作機械も安い。一方、まん延防止措置は24都道府県に拡大するが、感染ピークアウト後を先取りして旅行関連やアルバイト情報のディップが買われた。リチウムイオン電池材料のニッケルが10年半ぶりの高値で住友鉱山が高い。
【日経平均】          27,522.26円 -250.67円
【TOPIX 】              1,927.18 -11.35
【売買代金】        2兆9,873億円
【時価総額】    703兆4,500億円
【値上がり】           1170銘柄
【値下がり】             920銘柄
【変わらず】                94銘柄
【新高値】                   2銘柄
【新安値】               201銘柄
【騰落レシオ】         92.92% +2.79
【サイコロジカル】     4勝8敗

 

投資部門(個人・海外)別取引状況(表およびグラフ)は日本取引所グループがホームページにて公開しているデータを基に作成しております。

「現物」 : 投資部門別株式売買状況 二市場一・二部等[金額]全50社 委託内訳より

「先物」 : 投資部門別取引状況 委託内訳より下記4タイプを合計したもの

日経225先物 + 日経225mini + TOPIX先物 + ミニTOPIX先物

※売買代金、時価総額、値上がり/値下がり/変わらず 銘柄数、新高値/新安値 銘柄数、騰落レシオの対象は東証1部。

※サイコロジカルは日経平均株価指数。

※文中の「東証概況」等は日本証券新聞を参照しております。

※ 投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。


日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ