5月第3週(16日~20日)投資部門別取引状況

日経平均株価(5/13) 金曜日終値 26,427.65円
日経平均株価(5/20)   金曜日終値 26,739.03円
前週比 +311.38円

 

【個人投資家】
(現物)          -389億円売越し
(先物)          -803億円売越し
(合計)       -1,192億円売越し

【海外投資家】
(現物)             337億円買越し
(先物)      -2,391億円売越し
(合計)      -2,054億円売越し

《この週何があった?》5月第3週(16日~20日)

 

 

16日(月)
【東証概況】
(プライム)続伸だが中国の経済指標悪化で上げ幅を縮小した。OLCは有料整理券導入で買われた。日本郵政は自社株買いの発表を好感。レオパレス21は前期に営業黒字転換し急伸。イーレックスは決算が上方修正値から上振れしたことでストップ高。ワイエイシイは大幅増益継続予想で高騰。一方、川崎汽船は利食い売りに押された。ホンダとDOWAは今期営業減益予想で下落し、朝日インテックは1~3月期が微減益で安い。エン・ジャパンは大幅続落。
【日経平均】           26,547.05円 +119.40円
【TOPIX】             1,863.26 -0.94
【売買代金】        3兆1,759億円
【時価総額】    668兆8,641億円
【値上がり】               634銘柄
【値下がり】             1172銘柄
【変わらず】                   31銘柄
【新高値】                      78銘柄
【新安値】                    125銘柄
【騰落レシオ】             79.25% -2.46
【サイコロジカル】          6勝6敗

 

17日(火)
【東証概況】
(プライム)日経平均は3日続伸。上海市が都市封鎖を6月中に解除する方針で、コンテナ船運賃上昇期待から海運が買われ、エネルギー需要回復期待で石油株も上昇した。三井松島は2日連続ストップ高。そのほか、ツガミやヤクルトといった中国関連も物色された。キトーはTOB発表でストップ高。広済堂は5期ぶりの復配見通しを好感。一方、外債含み損で銀行は売られ、電通はロシア事業の減損計上で下落。アサヒGは第1四半期が大幅減益で急落した。
【日経平均】            26,659.75円 +112.70円
【TOPIX】             1,866.71 +3.45
【売買代金】         2兆8,190億円
【時価総額】     669兆8,546億円
【値上がり】              1019銘柄
【値下がり】                760銘柄
【変わらず】                    58銘柄
【新高値】                       60銘柄
【新安値】                     115銘柄
【騰落レシオ】             84.96% +5.71
【サイコロジカル】           7勝5敗

 

18日(水)
【東証概況】
(プライム)日経平均は4日続伸。朝方は一時2万7000円を回復。東京エレクや任天堂、ソニーG が高く、ルネサスはパワー半導体増産投資を好感。日医工は2日連続ストップ高。ウクライナ危機による食料価格高騰によるマネー流入で日本農業が高い。森永乳業はビフィズス菌が中国の「新食品原料」に登録されたことで高い。愛知県中部の給水停止警戒でトヨタはもみ合い。フェイスはダイセキが売られ、ニチアスやコムシスが年初来安値を更新した。
【日経平均】           26,911.20円 +251.45円
【TOPIX】             1,884.69 +17.98
【売買代金】        2兆9,698億円
【時価総額】    676兆1,442億円
【値上がり】             1137銘柄
【値下がり】               646銘柄
【変わらず】                   54銘柄
【新高値】                      76銘柄
【新安値】                      63銘柄
【騰落レシオ】             92.72% +7.76
【サイコロジカル】          7勝5敗

 

19日(木)
【東証概況】
(プライム)米国株急落を受けて広範囲に下落。日経平均は前場一時761円安となったが、日銀のETF買い観測で後場は下げ幅を縮めた。海運と東京エレクやキーエンスなど値がさハイテク株やリクルートとSBIの下げが目立った。サウジの政府系ファンドが任天堂など日本のゲーム株を相次ぎ取得したことを受けて、スクエニやコナミに連想買い。三菱重工は各国のエネルギー戦略転換が追い風という見方で6日続伸となり、水素関連の岩谷産業も物色された。
【日経平均】            26,402.84円 -508.36円
【TOPIX】               1,860.08 -24.61
【売買代金】            3兆163億円
【時価総額】     667兆1,226億円
【値上がり】                468銘柄
【値下がり】              1313銘柄
【変わらず】                    56銘柄
【新高値】                       47銘柄
【新安値】                     215銘柄
【騰落レシオ】             88.73% -3.99
【サイコロジカル】           7勝5敗

 

20日(金)
【東証概況】
(プライム)日経平均は反発。中国の金融緩和による香港株高を好感。ソフバンGや海運大手、リクルートが買われた。エプソンは自社株買いの発表が好感され大幅高。ウクライナ情勢を背景にロシア産チタン材からの代替調達需要の引き合い増加で、大阪チタニウムと東邦チタニウムが急騰。愛知県が工業用水を段階的に給水開始でトヨタも上昇。中小型株のリバウンドでJリースやマネーフォワードが高い。一方、キーエンスが軟調で、日医工と三井松島は反落。
【日経平均】           26,739.03円 +336.19円
【TOPIX】             1,877.37 +17.29
【売買代金】       2兆9,995億円
【時価総額】    673兆6,127億円
【値上がり】             1270銘柄
【値下がり】               492銘柄
【変わらず】                   75銘柄
【新高値】                      75銘柄
【新安値】                      62銘柄
【騰落レシオ】            94.34% +5.61
【サイコロジカル】          7勝5敗

 

投資部門(個人・海外)別取引状況(表およびグラフ)は日本取引所グループがホームページにて公開しているデータを基に作成しております。

「現物」 : 投資部門別株式売買状況[金額]二市場(東証プライム、東証スタンダード、東証グロース、名証)取引参加者 全50社 委託内訳より

「先物」 : 投資部門別取引状況 委託内訳より下記4タイプを合計したもの

日経225先物 + 日経225mini + TOPIX先物 + ミニTOPIX先物

※売買代金、時価総額、値上がり/値下がり/変わらず 銘柄数、新高値/新安値 銘柄数、騰落レシオの対象は東証プライム。

※サイコロジカルは日経平均株価指数。

※文中の「東証概況」等は日本証券新聞を参照しております。

※ 投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。


日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ