11月第2週(6日~10日)投資部門別取引状況

日経平均株価(11/  2) 木曜日終値31,949.89円
日経平均株価(11/10) 金曜日終値32,568.11円
前週比 +618.22円

 

 

 

【個人投資家】
(現物)       -2,545億円売越し
(先物)         -3,946億円売越し
(合計)       -6,491億円売越し

 

【海外投資家】
(現物)                 783億円買越し
(先物)            10,942億円買越し
(合計)               11,725億円買越し

 

《この週何があった?》11月第2週(6日~10日)

6日(月)
【東証概況】
(プライム)大幅高。米国と日本の金利低下を好感。三菱重工は好決算で買われ、アドバンテストとルネサスエレクが高い。KDDIは第1四半期の減益から第2四半期が増益転換となり上昇した。SWCCは業績上方修正と自社株買いの発表で急騰した。ダイヘンは上期営業減益だったが、計画を超過したことでストップ高となった。半面、海運株が売られ、金利低下で銀行株も安い。キャリアリンクは業績下方修正で大幅安となった。グリコは好材料出尽くし感。
【日経平均】          32,708.48円 +758.59円
【TOPIX】             2,360.46 +38.07
【売買代金】      5兆1,756億円
【時価総額】     834兆9,833億円
【値上がり】            1260銘柄
【値下がり】              372銘柄
【変わらず】                  27銘柄
【新高値】                   116銘柄
【新安値】                       6銘柄
【騰落レシオ】            93.17% +8.99
【サイコロジカル】          7勝5敗


 

7日(火)
【東証概況】
(プライム)日経平均は5日ぶりに反落。米国金利上昇が影響し、中国の10月ドル建て輸出が予想以上の減少となったことで下げ幅を拡大。味の素は牽引役と期待されたヘルスケア部門が大幅減益となり大幅安。エーザイはアルツハイマー病治療薬「レケンビ」の米国売上高に失望。清水建設は大幅減益で売られた。レーザーテックは反発し、メイコーは通期予想を上方修正し急騰。あすか製薬とアイロムGは増配を発表し、カカクコムは自社株買いの発表を好感。
【日経平均】          32,271.82円 -436.66円
【TOPIX】            2,332.91 -27.55
【売買代金】      3兆9,299億円
【時価総額】    824兆9,395億円
【値上がり】             380銘柄
【値下がり】           1241銘柄
【変わらず】                 38銘柄
【新高値】                    79銘柄
【新安値】                      8銘柄
【騰落レシオ】           93.45% +0.28
【サイコロジカル】         7勝5敗

 

8日(水)
【東証概況】
(プライム)反発して始まったが、買い一巡後は伸び悩み、川崎重工が航空機エンジンの損失計上で業績・配当予想を下方修正したため急落した影響で後場の日経平均は一時3万2000円に接近。その後は下げ幅縮小。米国金利低下で銀行が売られ、中国景気不安で原油安となったため石油や素材関連も安い。任天堂は上方修正したが、再増額修正への期待も。マツダは最高益更新見通しで急騰。シミックはMBO(経営陣が参加する買収)が発表されストップ高。
【日経平均】           32,166.48円 -105.34円
【TOPIX】              2,305.95 -26.96
【売買代金】       4兆8,165億円
【時価総額】   815兆8,419億円
【値上がり】              404銘柄
【値下がり】            1227銘柄
【変わらず】                  28銘柄
【新高値】                     34銘柄
【新安値】                     24銘柄
【騰落レシオ】              93.12% -0.33
【サイコロジカル】          7勝5敗


 

9日(木)
【東証概況】
(プライム)年内解散見送りと報じられ、円安牽制姿勢が和らぐという見方から1㌦=151円の円安となり、海外投資家による先物買いで日経平均は上げ幅拡大。ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが円建て社債の発行に向け準備に入ったため、日本株への追加投資が期待されたことも寄与。レーザーテックや任天堂、東京エレク、三菱商事、ダイキン、花王が高い。TOWAは上期大幅減益となったが計画超過で急反発。リクルートは下落。
【日経平均】           32,646.46円 +479.98円
【TOPIX】              2,335.12 +29.17
【売買代金】           4兆443億円
【時価総額】      826兆4,666億円
【値上がり】              1285銘柄
【値下がり】                332銘柄
【変わらず】                    42銘柄
【新高値】                       51銘柄
【新安値】                       14銘柄
【騰落レシオ】            104.52% +11.40
【サイコロジカル】           8勝4敗

 

10日(金)
【東証概況】
(プライム)FRB議長が「追加引き締めが適切と判断とすれば躊躇しない」と述べた影響で日経平均は一時398円安。しかし、円安進行を受けて、下げ幅を縮め、TOPIXは小幅高となった。円安で海運が買われ、米金利上昇でメガバンクが高い。バークシャーの起債準備で商社は堅調。トレンドマイクロは株主還元方針を示し、西華産業は業績・配当予想の増額と株主還元制度の導入を発表し急騰。赤字決算のSBG、株主から売却発表のルネサスは安い。
【日経平均】          32,568.11円 -78.35円
【TOPIX】            2,336.72 +1.60
【売買代金】       4兆1,106億円
【時価総額】     826兆7,277億円
【値上がり】              988銘柄
【値下がり】              630銘柄
【変わらず】                  41銘柄
【新高値】                     59銘柄
【新安値】                     19銘柄
【騰落レシオ】          114.49% +9.97
【サイコロジカル】         7勝5敗

 

 

投資部門(個人・海外)別取引状況(表およびグラフ)は日本取引所グループがホームページにて公開しているデータを基に作成しております。

「現物」 : 投資部門別株式売買状況[金額]二市場(東証プライム、東証スタンダード、東証グロース、名証)取引参加者 全50社 委託内訳より

「先物」 : 投資部門別取引状況 委託内訳より下記4タイプを合計したもの

日経225先物 + 日経225mini + TOPIX先物 + ミニTOPIX先物

※売買代金、時価総額、値上がり/値下がり/変わらず 銘柄数、新高値/新安値 銘柄数、騰落レシオの対象は東証プライム。

※サイコロジカルは日経平均株価指数。

※文中の「東証概況」等は日本証券新聞を参照しております。

※ 投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。


日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ