4月第3週(15日~19日)

 

日経平均株価(4/12) 金曜日終値39,523.55円
日経平均株価(4/19) 金曜日終値37,068.35円
前週比 -2,455.2円

 

 

《この週何があった?》4月第3週(15日~19日)

 

15日(月)
【東証概況】
(プライム)前週末の米国株安とイランがイスラエルを攻撃したことを受けて、日経平均は下落。レーザーテックなどの半導体関連とアステラス製薬は業績予想の下方修正で売られた。パソナは大幅減益でストップ安。高島屋は利益確定の売りに押された。東電は核燃料装填開始で買われた。イランがホルムズ海峡近くでコンテナ船を押収したため、迂回ルートの影響で海運株が高い。テラスカイは今期の業績予想で、ベイカレントは増配と自社株買いでストップ高。
【日経平均】        39,232.80円 -290.75円
【TOPIX】           2,753.20 -6.44
【売買代金】    3兆9,857億円
【時価総額】  961兆1,754億円
【値上がり】           690銘柄
【値下がり】           910銘柄
【変わらず】               52銘柄
【新高値】                133銘柄
【新安値】                107銘柄
【騰落レシオ】      112.29% -4.88
【サイコロジカル】      6勝6敗

 

 

16日(火)
【東証概況】
(プライム)イスラエルがイランの核関連施設を攻撃するのではという不安心理から日経平均は一時900円を超える下げ幅。米国でエヌビディアが下落したため半導体関連が売られた。前日に買われた東電と海運株も反落した。Jフロントが減益予想で売られたため、三越伊勢丹もツレ安となった。ニデックはサーバー用水冷モジュールの生産能力拡大で買われた。東宝は前期の決算が過去最高益を大幅に超過したことが好感された。オリンパスはGS証券が格上げ。
【日経平均】      38,471.20円 -761.60円
【TOPIX】         2,697.11 -56.09
【売買代金】     4兆7,835億円
【時価総額】      942兆835億円
【値上がり】            169銘柄
【値下がり】          1465銘柄
【変わらず】                18銘柄
【新高値】                   53銘柄
【新安値】                 174銘柄
【騰落レシオ】        111.56% -0.73
【サイコロジカル】       5勝7敗

 

 

17日(水)
【東証概況】
(プライム)FRB正副議長の発言で利下げ観測が後退し円安進行。為替介入警戒感や日銀の利上げ前倒し観測で日経平均は下落。蘭ASMLの受注がアナリスト予想を下回り、レーザーテックとアドバンテストが売られたことも日経平均の足を引っ張った。電力株と石油関連も安い。OLCはジェフリーズ証券が目標株価を引き下げ。国際通貨基金(IMF)が四半期に一度の経済見通しで、コンテナ輸送費2.5倍のリスクシナリオも分析したため海運株が買われた。
【日経平均】        37,961.80円 -509.40円
【TOPIX】          2,663.15 -33.96
【売買代金】     4兆5,024億円
【時価総額】      930兆551億円
【値上がり】            226銘柄
【値下がり】          1388銘柄
【変わらず】                38銘柄
【新高値】                   19銘柄
【新安値】                 221銘柄
【騰落レシオ】        102.43% -9.13
【サイコロジカル】       5勝7敗

 

18日(木)
【東証概況】
(プライム)続落で始まったが、米投資会社のバークシャー・ハサウェイが円建て社債で2633億円調達と報じられ、追加投資期待で切り返した。台湾のTSMCの決算も好感された。東京海上などの保険株が高い。八十二銀は海外業務を手掛ける「国際統一基準行」の資格返上を求める株主提案が報じられ大幅高となり、滋賀銀や群馬銀も連想買い。3月訪日外客300万人突破でJALや大阪チタなど航空機関連が高い。富士フイルムは今期予想が計画未達で安い。
【日経平均】         38,079.70円 +117.90円
【TOPIX】            2,677.45 +14.30
【売買代金】        4兆590億円
【時価総額】      935兆558億円
【値上がり】           1396銘柄
【値下がり】             224銘柄
【変わらず】                 32銘柄
【新高値】                    17銘柄
【新安値】                    80銘柄
【騰落レシオ】         112.30% +9.87
【サイコロジカル】        5勝7敗

 

 

 

19日(金)
【東証概況】
(プライム)TSMCが半導体市場の見通しを下方修正し、半導体関連株が大幅安となったことに加えて、イスラエルがイランを攻撃したと伝わり、日経平均は一時1300円を超える下げ幅。核関連施設への被害は出ていないと報じられ、やや下げ幅を縮めたが、リスク回避姿勢でほぼ全面安となり、証券株も安い。いなげやは完全子会社化の株式交換比率にプレミアムが付かなかったため大幅安となった。さくらインターネットはAI用スパコンに経産省が補助金で急騰。
【日経平均】         37,068.35円 -1,011.35円
【TOPIX】            2,626.32 -51.13
【売買代金】      5兆4,658億円
【時価総額】    917兆1,342億円
【値上がり】               86銘柄
【値下がり】           1554銘柄
【変わらず】                 12銘柄
【新高値】                    14銘柄
【新安値】                  306銘柄
【騰落レシオ】         100.02% -12.28
【サイコロジカル】        5勝7敗

 

 

※売買代金、時価総額、値上がり/値下がり/変わらず 銘柄数、新高値/新安値 銘柄数、騰落レシオの対象は東証プライム。

※サイコロジカルは日経平均株価指数。

※文中の「東証概況」等は日本証券新聞を参照しております。

※ 投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。


日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ