10月第1週(9/30~10/4)この週何があった?

日経平均株価(9/27) 金曜日終値39,829.56円
日経平均株価(10/4) 金曜日終値38,635.62円
前週比 -1,193.94円

 

 

《この週何があった?》10月第1週(9/30~10/4)

 

 

9/30(月)
(プライム)石破自民党新総裁の誕生で金融所得課税や日銀が利上げを実施しやすくなったことが警戒された。1㌦=141円台の円高でトヨタをはじめとした自動車株が売られ、利上げ警戒で不動産株が安く、金融所得課税への懸念で富裕層関連の三越伊勢丹などの百貨店株が急落。半面、銀行株は買われた。石破新総裁が地方創生に注力することで、ふるさと納税関連のチェンジHDが急騰。防災省の新設も目指すため、モリタHDや能美防災、帝国繊維が買われた。
【日経平均】          37,919.55円 -1,910.01円
【TOPIX】             2,645.94 -95.00
【売買代金】       6兆1,216億円
【時価総額】     914兆8,505億円
【値上がり】              130銘柄
【値下がり】              1505銘柄
【変わらず】                    9銘柄
【新高値】                     23銘柄
【新安値】                       5銘柄
【騰落レシオ】          105.44% -10.34
【サイコロジカル】         7勝5敗

 

 

10/1(火)
(プライム)FRB議長が急激な利下げを急いでいないと発言したためドルが買われ円安となり日経平均は反発。イスラエルがレバノンへ地上侵攻開始したため、防衛関連が物色された。ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイが円建て社債発行準備と報じられ、日本の商社株を買い増すことも期待された。商社株はバークシャーが保有上限と述べていた9.9%に近いため、他の銘柄に振り向けるという期待も抱かれた。半面、防災関連は反落した。
【日経平均】           38,651.97円 +732.42円
【TOPIX】              2,690.78 +44.84
【売買代金】        4兆1,843億円
【時価総額】      929兆7,727億円
【値上がり】             1272銘柄
【値下がり】               331銘柄
【変わらず】                   40銘柄
【新高値】                      34銘柄
【新安値】                        5銘柄
【騰落レシオ】           108.84% +3.40
【サイコロジカル】          8勝4敗

 

 

2日(水) 
(プライム)イランがイスラエルに弾道ミサイルを180発超発射し、前回4月の攻撃の2倍の規模だった。戦火拡大や長期化懸念で米国株が反落し、日経平均も連れ安。米国ハイテク株安を受け、半導体関連と電子部品が下落。三菱重工など防衛関連も利益確保の売りに押された。一方、原油高で石油関連が買われ、米国東部の港湾スト突入で海運株が高い。大阪チタニウムと東邦チタニウムはチタンが軍用機や戦車、潜水艦に使用されているため防衛関連として物色。
【日経平均】         37,808.76円 -843.21円
【TOPIX】            2,651.96 -38.82
【売買代金】      4兆3,895億円
【時価総額】     916兆884億円
【値上がり】             248銘柄
【値下がり】           1370銘柄
【変わらず】                 26銘柄
【新高値】                    31銘柄
【新安値】                      7銘柄
【騰落レシオ】         103.18% -5.65
【サイコロジカル】        7勝5敗

 

 

3日(木)
(プライム)石破首相が利上げを牽制する発言をしたことや4日の所信表明演説に「原発の利活用推進」を盛り込むと報じられたため、経済優先に豹変したように見えることが株高材料と期待された。米エヌビディアのCEOが次世代AI半導体の「ブラックウェルの需要は常軌を逸している」と語ったため半導体関連が高い。大和証券が2日にバフェット氏の投資スタイルのイメージと紹介した保険と海運が堅調。霞ヶ関キャピタルは好決算で急騰。兼松は株式売出で下落。
【日経平均】            38,552.06円 +743.30円
【TOPIX】               2,683.71 +31.75
【売買代金】         4兆2,946億円
【時価総額】        927兆4,877億円
【値上がり】               1291銘柄
【値下がり】                 309銘柄
【変わらず】                     45銘柄
【新高値】                        38銘柄
【新安値】                          4銘柄
【騰落レシオ】             102.86% -0.32
【サイコロジカル】            8勝4敗

 

 

 

4日(金)
(プライム)石破首相が経済対策の策定を指示したことが好感されたが中東情勢警戒で伸び悩み。地方創生の見地から地銀株が堅調。データセンター建設による電力需要増への期待で北海道電力など電力株も買われた。セブン銀行はセブン&アイが保有株の一部売却検討と報じられ、入札の思惑で上昇。イスラエルによるイランの石油施設攻撃予想で石油関連も高い。半面、米国東海岸の港湾ストが終了したため、海運市況の上昇期待が後退し海運株は大幅安。
【日経平均】            38,635.62円 +83.56円
【TOPIX】               2,694.07 +10.36
【売買代金】         3兆8,802億円
【時価総額】          931兆408億円
【値上がり】               1150銘柄
【値下がり】                 448銘柄
【変わらず】                     47銘柄
【新高値】                        40銘柄
【新安値】                          3銘柄
【騰落レシオ】             108.63% +5.77
【サイコロジカル】            9勝3敗

 

※売買代金、時価総額、値上がり/値下がり/変わらず 銘柄数、新高値/新安値 銘柄数、騰落レシオの対象は東証プライム。

※サイコロジカルは日経平均株価指数。

※文中の「東証概況」等は日本証券新聞を参照しております。

※ 投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。


日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ