12月第2週(9日~13日)この週何があった?

日経平均株価(12/ 6 ) 金曜日終値39,091.17円
日経平均株価(12/13) 金曜日終値39,470.44円
前週比 +379.27円

 

 

《この週何があった?》12月第2週(9日~13日)

 

 

9日(月)
(プライム)先週末のナスダック最高値更新を受けて、日経平均は高寄りしたが、ウクライナや中東情勢が警戒され、もみ合いに。鴻海精密の11月月販がさえずエヌビディア不調の兆しとの見方でアドバンテストは売られた。IHIと川重が安い。調剤薬局のアインHDは第1四半期決算発表時に上期予想を増額したが、上期決算は計画を下回ったため失望された。一方、楽天Gは株主優待が好感された。ソニーGとNECが高い。暗号資産関連のセレスは大幅高継続。
【日経平均】            39,160.50円 +69.33円
【TOPIX】               2,734.56 +7.34
【売買代金】         3兆8,560億円
【時価総額】       941兆8,685億円
【値上がり】              1079銘柄
【値下がり】                500銘柄
【変わらず】                    65銘柄
【新高値】                       48銘柄
【新安値】                       23銘柄
【騰落レシオ】            107.99% +9.16
【サイコロジカル】           8勝4敗

 

 

10日(火)
(プライム)中国共産党はトランプ次期米政権との第二次貿易戦争に備え、来年の金融緩和と財政支出を拡大する方針を示した。東証では資生堂やサイゼリヤなどの中国関連が買われ、日経平均は朝方304円高となった。すぐに鈍化したが、日銀が来年1月の金融政策決定会合前に氷見野副総裁が懇談会で講演する予定のため、12月の利上げ観測が後退し円安となり、日経平均は再び上げ幅を拡大した。トプコンは非公開化報道で大幅高。フジクラは節税対策の併せ売りか。
【日経平均】          39,367.58円 +207.08円
【TOPIX】             2,741.41 +6.85
【売買代金】       3兆9,325億円
【時価総額】          944兆13億円
【値上がり】               702銘柄
【値下がり】               874銘柄
【変わらず】                   68銘柄
【新高値】                      34銘柄
【新安値】                      12銘柄
【騰落レシオ】           105.12% -2.87
【サイコロジカル】           8勝4敗

 

 

11日(水) 
(プライム)日経平均は下げ渋り。金融株が堅調でTOPIXは底堅い。台湾TSMCの11月売り上げが10月比12%減となり、ディスコなど半導体関連は下落。モルガン・スタンレーが中国の財政政策は「バズーカ」とはならないと予想し、上海株の上値が重く、安川電機や日ペイントは反落した。ただ、良品計画やパンパシHDは高い。防衛増税が報じられ川重などが買われた。保険のT&Dはみずほ証券が格上げ。株式非公開化観測のトプコンは2日連続ストップ高。
【日経平均】             39,372.23円 +4.65円
【TOPIX】                2,749.31 +7.90
【売買代金】          3兆8,412億円
【時価総額】      946兆4,536億円
【値上がり】                 823銘柄
【値下がり】                 750銘柄
【変わらず】                     71銘柄
【新高値】                        39銘柄
【新安値】                        23銘柄
【騰落レシオ】             102.31% -2.81
【サイコロジカル】            8勝4敗

 

 

12日(木)
(プライム)NASDAQが初の2万㌽乗せを受けて、日経平均は前場に取引時間中としては10月15日以来の4万円を回復した。終値では大台回復を保てず。三菱重工とフジクラ、アドバンテスト、ソニーGが買われ、米国関連のリクルートも高い。中部電力はみずほ証券が「中立」→「買い」に引き上げた。gumiは上期が営業黒字回復で大幅高。他方、くら寿司は今期の営業減益予想と株主優待制度の廃止で大幅安となった。マネックスは荒い動き。
【日経平均】            39,849.14円 +476.91円
【TOPIX】              2,773.03 +23.72
【売買代金】         4兆4,089億円
【時価総額】       954兆3,750億円
【値上がり】              1053銘柄
【値下がり】                528銘柄
【変わらず】                    63銘柄
【新高値】                       77銘柄
【新安値】                       13銘柄
【騰落レシオ】            100.33% -1.98
【サイコロジカル】           9勝3敗

 

 

13日(金)
(プライム)反落。米国株安に加え、中国の中央経済工作会議で不動産・インフレ対策が示されず、上海株と香港株が下落したことや、自民党が公明党に配慮して防衛所得税の実施時期の決定先送りで三菱重工などの防衛関連が売られたことも響いた。日経平均は前場に一時601円安となったが、日銀が来週の決定会合で利上げ見送り観測から1㌦=153円の円安となったため後場は下げ幅を縮めた。アドバンテストが買われ、バンダイナムコは新作ゲーム発表で高い。
【日経平均】            39,470.44円 -378.70円
【TOPIX】              2,746.56 -26.47
【売買代金】         4兆4,220億円
【時価総額】        945兆7,494億円
【値上がり】                 530銘柄
【値下がり】               1053銘柄
【変わらず】                     61銘柄
【新高値】                        41銘柄
【新安値】                        41銘柄
【騰落レシオ】               99.40% -0.93
【サイコロジカル】             9勝3敗

 

 

※売買代金、時価総額、値上がり/値下がり/変わらず 銘柄数、新高値/新安値 銘柄数、騰落レシオの対象は東証プライム。

※サイコロジカルは日経平均株価指数。

※文中の「プライム」等は日本証券新聞を参照しております。

※ 投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。


日本ブログ村に参加しています。
バナーをクリックし応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ