第一プレミア証券レポートサイト

第一プレミア証券による、オフィシャルレポートサイトです。

  • お問い合わせ
  • 執筆者情報Concierge
  • 株式(個別株)Stock
  • 日経225Nikkei225
  • FXFX
  • 商品先物Commodity

2019.11.28 FX 森村

主要通貨ペアの変動率

今年も残すところ約1カ月となりましたが、主要通貨の年間変動率を変動率の高い通貨ペア順に並べて、昨年と比較してみました。 2019年 高値 安値 変動率 2018年 高値 安値 変動率 1 トルコリラ/円 21.210 1…

2019.11.25 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■転換点? 米中貿易協議やトランプ米大統領のウクライナ疑惑、中国経済減速、激化する香港情勢、国内においては「桜を見る会」の政治問題化に加え、上場する製造業の2020年3月期の業績下方修正額が7年ぶりの高水準になるなど、株…

2019.11.21 高柳直樹 | 日経225 高柳

11月第2週(11日~15日)投資部門別取引状況

日経平均株価(11/11)   月曜日終値 23331.84円 日経平均株価(11/15)   金曜日終値 23303.32円 週間増減幅  -28.52円 【個人投資家】 (現物)1451億円売り越し (先物)270億…

2019.11.18 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

  ■10月28日に挙げた5銘柄のその後の動きは以下のとおりです。 ■台風通過後、初の沢行きです 葛葉川本谷を遡行してきました。やはり水量はとても多く、いつもは流れがないところも水流がありました。この時期になり…

2019.11.14 高柳直樹 | 日経225 高柳

11月第1週(5日~8日)投資部門別取引状況

日経平均株価(11/5)   火曜日終値 23251.99円 日経平均株価(11/8)   金曜日終値  23391.87円 週間増減幅  +139.88円 【個人投資家】 (現物)3632億円売り越し (先物)445億…

2019.11.13 FX 森村

新興国通貨の内部要因

前回10月30日の投稿に続き、くりっく365「為替売買動向」より、新興国通貨の建玉数量と当日清算価格の推移を週次ベースで更新しました。 トルコリラ/円、南アランド/円、メキシコペソ/円の建玉数量(買い枚数)は直近のピーク…

2019.11.08 高柳直樹 | 日経225 高柳

10月第5週(28日~11/1日)投資部門別取引状況

日経平均株価(10/28)   月曜日終値 22867.27円 日経平均株価(11/1)   金曜日終値  22850.77円 週間増減幅  -16.5円 【個人投資家】 (現物)2885億円売り越し (先物)372億円…

2019.11.07 株式(個別株) 後藤

日経平均株価は1年ぶりの高値!マザーズ指数?

日経平均株価は8月6日の安値20,110円から3か月で約3,000円上昇している。マザーズ指数は8月6日の安値836円から底練り状態が続いている。循環買いを狙ってマザーズ銘柄を選んでみた。 (注)上記5銘柄の株価は201…

2019.10.31 高柳直樹 | 日経225 高柳

10月第4週(21日~25日)投資部門別取引状況

日経平均株価(10/21)   月曜日終値 22548.90円 日経平均株価(10/25)   金曜日終値 22799.81円 週間増減幅 250.91円 【個人投資家】 (現物)1751億円売り越し (先物)155億円…

2019.10.30 FX 森村

新興国通貨の内部要因

10月2日に投稿しました新興国通貨(トルコリラ/円、南アランド/円、メキシコペソ/円)の売買動向の週次グラフを更新しました。 10月1日現在(下図左)と10月22日現在(下図右)を比較しますと、一般投資家の買い枚数が減り…

2019.10.28 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■10月21日レポートでお伝えしたとおり、自動車と半導体関連を取り上げます。なお、株価、PER(当期予想)、PBR(前期実績)は10月25日引け値でjijipressから、チャートはブルームバーグから出典しています。 ◆…

2019.10.26 高柳直樹 | 日経225 高柳

10月第3週(15日~18日)投資部門別取引状況

日経平均株価(10/15)   火曜日終値 22207.21円 日経平均株価(10/18)   金曜日終値 22492.68円 週間増減幅 +285.47円 【個人投資家】 (現物)3531億円売り越し (先物)92億円…

2019.10.21 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■市場のセンチメントが変わったのでしょうか 米中貿易摩擦や日米貿易協定、半導体市況の回復などポジティブな情報が出てきました。米中貿易摩擦では米中の部分合意が市場の緊張を和らげています。また日米貿易協定は10月7日正式に署…

2019.10.21 高柳直樹 | 日経225 高柳

10月第2週(7日~11日)投資部門別取引状況

日経平均株価(10/7)   月曜日終値 21375.25円 日経平均株価(10/11)   金曜日終値 21798.87円 週間増減幅  +423.62円 【個人投資家】 (現物)1084億円売り越し (先物)1082…

2019.10.18 FX 森村

主要通貨の騰落率

出所:くりっく365日足チャート ※2018年12月31日当日清算価格との騰落率比較 米ドル/円 英ポンド/円 ユーロ/円 豪ドル/円 カナダドル/円 NZドル/円 トルコリラ/円 南アランド/円 メキシコペソ/円 20…

2019.10.10 高柳直樹 | 日経225 高柳

10月第1週(30日~4日)投資部門別取引状況

日経平均株価(9/30)   月曜日終値 21755.84円 日経平均株価(10/4)   金曜日終値 21410.20円 週間増減幅 -345.64円 【個人投資家】 (現物)1317億円買い越し (先物)394億円買…

2019.10.03 高柳直樹 | 日経225 高柳

9月第4週(24日~27日)投資部門別取引状況

日経平均株価(9/24)   火曜日終値 22098.84円 日経平均株価(9/27)   金曜日終値 21878.90円 週間増減幅 -219.94円 【個人投資家】 (現物)722億円買い越し (先物)76億円買い越…

2019.10.02 FX 森村

新興国通貨の内部要因

下のグラフはくりっく365「為替売買動向」より、2018年5月1日以降の新興国通貨(トルコリラ/円、南アランド/円、メキシコペソ/円)の買い枚数と売り枚数の推移と値動きを比較した週次グラフです。 新興国の通貨は高金利通貨…

2019.09.30 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■軽いネンザをしてしまいました 散歩に行った高尾山の下りで、前から来る人をよけた途端でっぱりに乗ったことに気付かず、足をひねってしまいました。沢でやってしまったならともかく、こんなところでと唖然としました。下の写真は水根…

2019.09.27 高柳直樹 | 日経225 高柳

9月第3週(17日~20日)投資部門別取引状況

日経平均株価(9/17)   火曜日終値 22001.32円 日経平均株価(9/20)   金曜日終値 22079.09円 週間増減幅 +77.77円 【個人投資家】 (現物)2566億円売り越し (先物)9億円売り越し…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 39
  • >
  • 取引ツールログイン
  • 各種口座開設

執筆者

  • ■ 株式(個別株)
  • ■ 日経225・商品先物取引
    • 会社
    • 高柳直樹

カテゴリー別アーカイブ

  • 株式(個別株)
  • 日経225
  • FX
  • 商品先物

最近の投稿

  • 7月第1週(30日~7/4)この週何があった?
  • プレミア・ゴールド・リサーチ no.221
  • 6月第4週(23日~27日)この週何があった?
  • プレミア・ゴールド・リサーチ no.220
  • 6月第3週(16日~20日)この週何があった?

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お取引に関する重要事項

ご注意

当ブログは、作成日における情報に基づくものであり、予告なしに変更される場合があります。当ブログの内容は当社が信頼できると判断した情報源から取得した情報に基づき作成しておりますが、その正確性・信頼性・完全性・妥当性を保証するものではありません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではありません。本レポートに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、当社の意見や予測をあらわすものではありません。当社は当ブログの内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。当ブログの内容につきましては、お客様のご判断に基づきご利用いただき、投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。

リスク等について

当社がご提供する金融商品取引および商品先物取引は、価格変動リスクや信用リスク、為替変動リスク、金利変動リスク等があり、元本や収益を保証するものではありません。株価指数先物取引や商品先物取引、外国為替証拠金取引等のデリバティブ取引は、少ない資金で取引を行うことができ、多額の利益が生じることがある反面、預託した証拠金以上の損失が生じ、追加の証拠金が必要になる場合もございます。また、外国為替証拠金取引においては、証拠金が一定水準以下となった場合は、保有ポジションが自動的に強制決済されるロスカット制度が適用されます。

手数料・証拠金等について

手数料は取扱商品、かつ、取引コース(オンライン・対面取引)によって異なります。株式取引(ETF、ETNを含む)は最高で約定代金の1.2100%(税込)となり、加えて信用取引であれば金利・貸株料・品貸料等がかかります。外国株式は国内手数料に加えて、外国金融商品市場等における手数料及び公租公課その他の諸費用がかかりますが、市場状況や現地情勢等に応じて決定されるため、その金額をあらかじめ記載することができません。日経平均先物は最高で33,000円(片道・税込)、外国為替証拠金取引は2,444円(同)かかります。商品先物取引は銘柄によって異なり、最高で44,003円(同)かかります。外貨建て債券の場合、為替手数料として購入時に2円、途中売却時に60銭をご負担いただきます。なお、証拠金については取扱商品によって、週次・半月毎に変動するほか、取引所の判断で臨時に見直されることもあります。最新の証拠金については、弊社のホームページをご参照ください。
お取引の前に契約締結前交付書面及び取引約款等の内容を熟読していただき、リスクや仕組み等を充分ご理解のうえ、ご自身の責任とご判断でお取引ください。

 

当社の企業情報は本店又はホームページで開示されています。

第一プレミア証券株式会社

〒150-0045
東京都渋⾕区神泉町9番1号 Daiwa渋谷神泉ビル3階
TEL:03-6778-8700
FAX:03-6778-8701
WEB:www.dai-ichi-premiere-sec.co.jp

苦情相談窓口

第一プレミア証券株式会社 コンプライアンス部
TEL:03-6778-8705 (受付 平日9:00~17:00)

金融商品取引業者

登録番号 関東財務局長(金商)第162号

加入協会

日本証券業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会

指定紛争解決機関

<金融商品取引に係るもの>
証券・金融商品あっせん相談センター
東京都中央区日本橋茅場町2-1-1
TEL:0120-64-5005

  • 勧誘方針
  • 最良執行方針
  • 利益相反管理方針
  • 苦情・相談について
  • 反社会的勢力に対する方針
  • お客様本位の業務運営に関する基本方針
  • 事業継続計画(BCP)について
  • 倫理コード
  • 個人情報保護宣言
  • 契約締結前交付書面
  • ご投資にかかるリスク及び 手数料等について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • サイトポリシー
  • 会社案内
  • 重要情報シート(金融事業者編)

©Copyright2025 第一プレミア証券レポートサイト.All Rights Reserved.