第一プレミア証券レポートサイト

第一プレミア証券による、オフィシャルレポートサイトです。

  • お問い合わせ
  • 執筆者情報Concierge
  • 株式(個別株)Stock
  • 日経225Nikkei225
  • FXFX
  • 商品先物Commodity

2020.10.26 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■何の実?教えてください 葛葉本谷では一番難しい板立の滝です。ほぼ垂直で6m程度です。もう一枚の写真は高尾に歩きに行った時見つけた極彩色の花のような形の、実がはじけたものだと思いますが、何の実なのでしょうか。教えてくださ…

2020.10.05 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■森吉山赤水渓谷に行って来ました 森吉山の赤水渓谷に行って来ました。来年、桃洞沢から赤水沢をつなぎ玉川温泉までの沢行きを計画しており、その下見として赤水沢まで行くつもりでしたが、時間の制約があり途中で引き返してきました。…

2020.09.28 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■軍刀利沢 1年ぶりに軍刀利沢を遡行しました。昨年の台風で沢が荒れているかと覚悟していましたが、逆に今まであった倒木が流され、特有の白黒のまだら模様の沢床がとてもきれいに磨かれていました。水もとても澄んで滑りもほとんどな…

2020.09.07 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■前川大滝沢 8月22日、例年遡行している前川大滝沢に行って来ました。加齢で体力が落ちていないか一抹の不安もありましたが、いつもと変わらず5時間ほどで遡行でき、内心ホッとしました。天気にも恵まれ素晴らしい沢登が楽しめまし…

2020.08.31 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■コロナ前に戻りましたが・・・ 日経平均株価は25日、前日の米国株式市場が上昇した流れを受け、新型コロナウイルスの感染拡大で2月に急落する前の水準を一時回復しました。日本株全体ではコロナ前の水準を回復しましたが、個別銘柄…

2020.08.11 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■大きく渓相が変わりました 8月2日、奥多摩の倉沢谷へ行って来ました。昨年の台風で日原街道が崩落、現在は一部分が仮設道路の片側通行となっています。沢も大きく渓相が変わり、腰までつかって取り付いていた滝が泳いでやっと取り付…

2020.08.03 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■コロナ禍での銘柄選び 新型コロナウイルスの感染拡大が、世界経済に大きな傷跡を残しています。東京では、7月31日の感染者数は過去最高の463人となりました。内閣府が30日、20年度の成長率をマイナス4.5%、21年度をプ…

2020.07.14 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■今年初めての水根沢です 6月27日、奥多摩の水根沢を遡行しました。昨年の台風の影響からか渓相が変わりました。水量が多かったこともあるのでしょうが、前半の左岸ヘツリは、昨年までなら腰程度までつかればヘツリが開始できました…

2020.07.06 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■綱引きです 東京都では2日、2ヶ月ぶりに100人超の感染者が出るなど新型コロナウイルス感染『第2波』や景気の冷え込みに対する警戒と、財政・金融政策への期待の綱引きから、日米の主要株価指数は上にも下にも値動きが大きくなっ…

2020.06.15 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■梅雨に入りました 関東甲信越は11日梅雨入りしました。いくら沢登りと言っても雨に濡れながらではテンションは上がりませんし、増水の危険もあります。ジメジメした天候は丹沢では天敵のヒルが大活躍の時期ともなり、沢からは足が遠…

2020.06.08 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■思案のしどころです 雇用サービス会社ADPが発表した5月の全米雇用レポートでは、非農業部門の雇用者数が前月比276万人減と、減少幅は市場予想(875万人減)を大きく下回りました。また非製造業の景況感指数は市場予想を上回…

2020.05.18 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■昨年のGWに行った沢です 写真は昨年のGWに遡行した世附川流域の山伏沢(沖ビリ沢とも呼ばれています)です。この沢は遡行開始までのルートファインディングと詰めが核心部でした。この流域は魅力的な沢も多く、今年もGWにはテン…

2020.05.11 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■まだまだ波乱がありそうです 新型コロナウイルスへの対応は各国の置かれた状況で温度差がありそうです。国内では緊急事態が5月末まで延長されましたが、米国では5月6日までに30州以上が経済活動を一部再開しました。ドイツでは6…

2020.04.20 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

  ■しばらく沢へはいけません 仕事柄、毎日出社はしていますが、休日はさすがに沢や山には行かず、もっぱらウォーキングやサイクリングで体を動かしています。自分もそうですが、自粛続きで不完全燃焼している方も多いので…

2020.04.13 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■緊急事態宣言 4月7日、安倍首相は特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令しました。2月下旬から始まった日経平均の急落は3/19に16358.19円の安値を付け、3/25に19564.38円まで3200円強戻すなど乱高下を…

2020.03.23 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■思わぬ雪景色でした 3月15日、西丹沢の大室山へ行って来ました。前日東京では雪がちらつき、山は少し白くなっている程度かと思いましたが、登るにつれ雪が深くなり、犬越路避難小屋付近では、30㎝程度の積雪となりました。その上…

2020.03.13 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■新型コロナウイルスが猛威を振るっています 中国武漢に始まった新型コロナウイルスは今や世界に蔓延し、WHOは新型コロナウイルスを『パンデミック』と断定しました。日経平均も2/21(23386.74円)から下げ始め、3/1…

2020.02.25 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■マスキ嵐沢に行って来ました 今年2回目の沢登りは、大好きなマスキ嵐沢です。2月23日は雲一つない好天で、気持のよい沢行きとなりました。しかし3段12m滝から始まる連漠帯はヌメリが発達し、アクアステルスには厳しい登りとな…

2020.02.17 榊原潔 | 株式(個別株) 榊原

沢登り大好き証券マンのレポート

■その後の動きはどうだったでしょうか 1月27日に挙げた5銘柄のその後の動きです。   上記5銘柄以外でも、ご質問などございましたら、榊原宛までご遠慮なくお問い合わせください。 03-6369-2289(直通)…

2020.02.06 FX 森村

新興国通貨の買越し比率

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、リスク回避の動きから新興国通貨は軒並み値下がり傾向を示しています。 米ドル・円相場が円高方向に振れたことも影響したと思われますが、中国経済へのマイナス影響が強まるとの懸念から、…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 22
  • >
  • 取引ツールログイン
  • 各種口座開設

執筆者

  • ■ 株式(個別株)
  • ■ 日経225・商品先物取引
    • 会社
    • 高柳直樹

カテゴリー別アーカイブ

  • 株式(個別株)
  • 日経225
  • FX
  • 商品先物

最近の投稿

  • プレミア・ゴールド・リサーチ no.236
  • プレミア・ゴールド・リサーチ no.235
  • プレミア・ゴールド・リサーチ no.234
  • プレミア・ゴールド・リサーチ no.233
  • プレミア・ゴールド・リサーチ no.232

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

お取引に関する重要事項

ご注意

当ブログは、作成日における情報に基づくものであり、予告なしに変更される場合があります。当ブログの内容は当社が信頼できると判断した情報源から取得した情報に基づき作成しておりますが、その正確性・信頼性・完全性・妥当性を保証するものではありません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではありません。本レポートに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、当社の意見や予測をあらわすものではありません。当社は当ブログの内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。当ブログの内容につきましては、お客様のご判断に基づきご利用いただき、投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行っていただくようお願いいたします。

リスク等について

当社がご提供する金融商品取引および商品先物取引は、価格変動リスクや信用リスク、為替変動リスク、金利変動リスク等があり、元本や収益を保証するものではありません。株価指数先物取引や商品先物取引、外国為替証拠金取引等のデリバティブ取引は、少ない資金で取引を行うことができ、多額の利益が生じることがある反面、預託した証拠金以上の損失が生じ、追加の証拠金が必要になる場合もございます。また、外国為替証拠金取引においては、証拠金が一定水準以下となった場合は、保有ポジションが自動的に強制決済されるロスカット制度が適用されます。

手数料・証拠金等について

手数料は取扱商品、かつ、取引コース(オンライン・対面取引)によって異なります。株式取引(ETF、ETNを含む)は最高で約定代金の1.2100%(税込)となり、加えて信用取引であれば金利・貸株料・品貸料等がかかります。外国株式は国内手数料に加えて、外国金融商品市場等における手数料及び公租公課その他の諸費用がかかりますが、市場状況や現地情勢等に応じて決定されるため、その金額をあらかじめ記載することができません。日経平均先物は最高で33,000円(片道・税込)、外国為替証拠金取引は2,444円(同)かかります。商品先物取引は銘柄によって異なり、最高で44,003円(同)かかります。外貨建て債券の場合、為替手数料として購入時に2円、途中売却時に60銭をご負担いただきます。なお、証拠金については取扱商品によって、週次・半月毎に変動するほか、取引所の判断で臨時に見直されることもあります。最新の証拠金については、弊社のホームページをご参照ください。
お取引の前に契約締結前交付書面及び取引約款等の内容を熟読していただき、リスクや仕組み等を充分ご理解のうえ、ご自身の責任とご判断でお取引ください。

 

当社の企業情報は本店又はホームページで開示されています。

第一プレミア証券株式会社

〒150-0045
東京都渋⾕区神泉町9番1号 Daiwa渋谷神泉ビル3階
TEL:03-6778-8700
FAX:03-6778-8701
WEB:www.dai-ichi-premiere-sec.co.jp

苦情相談窓口

第一プレミア証券株式会社 コンプライアンス部
TEL:03-6778-8705 (受付 平日9:00~17:00)

金融商品取引業者

登録番号 関東財務局長(金商)第162号

加入協会

日本証券業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会

指定紛争解決機関

<金融商品取引に係るもの>
証券・金融商品あっせん相談センター
東京都中央区日本橋茅場町2-1-1
TEL:0120-64-5005

  • 勧誘方針
  • 最良執行方針
  • 利益相反管理方針
  • 苦情・相談について
  • 反社会的勢力に対する方針
  • お客様本位の業務運営に関する基本方針
  • 事業継続計画(BCP)について
  • 倫理コード
  • 個人情報保護宣言
  • 契約締結前交付書面
  • ご投資にかかるリスク及び 手数料等について
  • 特定商取引法に基づく表示
  • サイトポリシー
  • 会社案内
  • 重要情報シート(金融事業者編)

©Copyright2025 第一プレミア証券レポートサイト.All Rights Reserved.