■ひざの調子が良さそうなので、大岳山に行ってきました 先週の土日は休養のつもりでしたが、ひざの調子が良いことと、上手くいけば雪がついた山を歩けるかもと考え、奥多摩の大岳山へハイキングに行ってきました。以前よく大岳山に行っ…
CATEGORY 執筆者
株価の明暗分かれる!?
2019年1月9日に掲載いたしました銘柄が、その後どのように株価が変動したか、ご覧いただきたいと思います。回帰トレンド分析※を見ましても、個別銘柄の明暗が分かれているように思います。 <4286 レッグス> 東証一部 販…
沢登大好き証券マンのレポート
■冬向きの沢 1月20日の葛葉川の遡行で右ひざを痛めてしまいました。幸い26、27日は関東甲信でも降雪予想が出ていますのでゆっくり休養し、痛みが引きましたら丹沢の大山川右俣やモミソ沢などほとんど水のない沢を遡行しようと考…
1月第3週(15日~18日)投資部門別取引状況
日経平均株価(1/15) 火曜日終値 20555.29円 日経平均株価(1/18) 金曜日終値 20666.07円 週間増減幅 +110.78円 【個人投資家】 (現物)997億円売り越し (先物)584億円売り越し (…
沢登大好き証券マンのレポート
■葛葉リベンジに行ってきました。 今月3日に葛葉を遡行しましたが、思わぬ円高の影響(?)で中退しました。20日、入渓点の葛葉の泉では地元の方々が周辺の清掃のため、大勢集まっていらっしゃいました。この方々のおかげで、いつも…
1月第2週(7日~11日)投資部門別取引状況
日経平均株価(1/7) 月曜日終値 20038.97円 日経平均株価(1/11) 金曜日終値 20359.70円 週間増減幅 +320.73円 【個人投資家】 (現物)1744億円売り越し (先物)972億円売り越し (…
1月第1週(4日)投資部門別取引状況
「皆様、新年あけましておめでとうございます。今年一年皆様にとりまして素晴らしい年になりますように」高柳 日経平均株価(1/4) 大発会始値 19655.13円 日経平均株価(1/4) 大発会終値 19561.96円 4日…
12月第4週(25日~28日)投資部門別取引状況
日経平均株価(12/25) 火曜日終値 19155.74円 日経平均株価(12/28) 金曜日終値 20014.77円 週間増減幅 +859.03円 【個人投資家】 (現物)1704億円売り越し (先物)1178億円売り…
回帰トレンドの上向き銘柄に注目
新年、明けましておめでとうございます。本年も引き続き、よろしくお願いいたします 昨年12月10日にコメントしましたのは、FRBの今後の舵取りにも注視しつつ、来年もマーケットに内在するリスクに対処していきたいとしました。今…
沢登り大好き証券マンのレポート
あけましておめでとうございます。 ■年明けのNYダウは大幅安!! 年明けのNYダウは、アップルが中国販売の低迷などを理由に2018年10~12月の売上高予想を下方修正したこと等で、3日に660ドル安と大幅安となりました。…
12月第3週(17日~21日)投資部門別取引状況
日経平均株価(12/17) 月曜日終値 21506.88円 日経平均株価(12/21) 金曜日終値 20166.19円 週間増減幅 -1340.69円 【個人投資家】 (現物)1066億円売り越し (先物)…
沢登り大好き証券マンのレポート
盛夏には水量豊富な奥多摩などの沢へ、晩秋から早春にはヒルが休んでいる丹沢などの水が少ない沢へ、都合のつくかぎり行っています。今まで妻と二人で行っていましたが、今年から会社の同僚も参加するようになりました。もっとも加齢に加…
12月第2週(10日~14日)投資部門別取引状況
日経平均株価(12/10) 月曜日終値 21219.50円 日経平均株価(12/14) 金曜日終値 21374.83円 週間増減幅 +155.33円 【個人投資家】 (現物)218億円買い越し…
12月第1週(3日~7日)投資部門別取引状況
日経平均株価(12/3) 月曜日終値 22574.76円 日経平均株価(12/7) 金曜日終値 21678.68円 週間増減幅 -896.08円 【個人投資家】 (現物)2220億円買い越し (先物)605…
来年の株式相場は・・・
こんにちは。いつもご愛顧いただきありがとうございます。 早いもので、今年もあと3週間となりました。 昨年末、戌年を迎えるにあたり「戌は笑う」といった縁起の良い相場格言にあるとおり、投資家の方々が笑顔になれる相場を期待して…
11月第4週(26日~30日)投資部門別取引状況
日経平均株価(11/26) 月曜日終値 21812.00円 日経平均株価(11/30) 金曜日終値 22351.06円 週間増減幅 +539.06円 【個人投資家】 (現物)3586億円売り越…
米中首脳会談
全世界注目の米中首脳会談で、米国は対中追加関税を90日間猶予することに決まりました。ただ、トランプ政権が強く求めていたハイテク産業育成策「中国製造2025」などの見直しは協議課題に明記されないなど、不明瞭な部分が多く残っ…
11月第3週(19日~22日)投資部門別取引状況
日経平均株価(11/19) 月曜日終値 21821.16円 日経平均株価(11/22) 金曜日終値 21646.55円 週間増減幅 -174.61円 【個人投資家】 (現物)362億円売り越し (先物)15…
11月第2週(12日~16日)投資部門別取引状況
日経平均株価(11/12) 月曜日終値 22269.88円 日経平均株価(11/16) 金曜日終値 21680.34円 週間増減幅 -589.54円 【個人投資家】 (現物)1074億円買い越し (先物)2…
回帰トレンドの使い方、勉強会も開催中。
10月29日に「回帰トレンドから見た個別株の選び方」と題し、5銘柄を掲載しました。NYダウの乱高下が日本株にも影響しておりますが、その中にもチャンスはあると考えております。 【10月29日掲載…