CATEGORY 株式(個別株)

沢登り大好き証券マンのレポート

今号で今年の最終号となります。1年間ご愛読ありがとうございました。 新年は1月16日にお届けする予定です。 ■葛葉川右俣 12月3日、丹沢葛葉川本谷の富士型の滝を超えた840m付近の二俣を右俣へ入りました。右俣は初めての…

沢登り大好き証券マンのレポート

 ■高尾連荘です 11月26日は生憎の雨予想でしたので、再度陣馬から高尾の極楽温泉を目指しました。11月3日のシンシナ沢以来、野暮用で約3週間も山や沢には行けませんでしたので、実は23日の勤労感謝の日にも冷たい雨の中、小…

沢登り大好き証券マンのレポート

■葛葉川水系 シンナシ沢(新指沢) 11月3日、丹沢の葛葉川水系シンナシ沢を遡行してきました。葛葉の泉手前100mほど右側から入る沢で、途中の葛葉の泉から続く林道まで8基の堰堤を超えるようなのでパス、その林道を葛葉の泉か…

沢登り大好き証券マンのレポート

■久しぶりの陣馬山です 10月29日「沢はちょっと寒いかな」と久しぶりに陣馬山へ行ってきました。陣馬高原下から山頂まで1時間程度の登りですが、途中で携帯と地図が入った上着を拾ったり(無事に持ち主に戻すことが出来ました)、…

沢登り大好き証券マンのレポート

■原点の葛葉本谷 丹沢の葛葉本谷は自分達だけで遡行した初めての沢です。初級の優しい沢でこじんまりとしていますがとってもきれいな沢で、すべての滝が登れ入渓も脱渓も容易で、どこに行こうか迷ったときに今でもちょくちょく訪れてい…

沢登り大好き証券マンのレポート

■北秋川支流月夜見沢 10月2日、東京都では島しょ部を除く唯一の村、檜原村にある北秋川支流の月夜見沢へ行ってきました。2m程度の小さな滝がいくつか出てきますが、比較的単調な河原歩きが続きます。しかし水流は比較的多く、釜は…

沢登り大好き証券マンのレポート

■孫を連れ初めての水根沢 9月11日、この時期を逃すとさすがに寒く今期は連れていくチャンスがなくなりますので、孫2人を連れ4人で奥多摩の水根沢を遡行してきました。バス停近くの駐車場に警察車両や消防車両が多数止まっており何…

沢登り大好き証券マンのレポート

■久しぶりの水根沢です 9月4日、久しぶりに奥多摩の水根沢へ行ってきました。この沢は奥多摩定番の初級(?)の沢で、いたるところにハーケンやアンカー、スリングが残置されていましたが、今シーズン?からそのほとんどが撤去されて…

沢登り大好き証券マンのレポート

■日原川支流倉沢谷 幅広の滝? 天候や個人的な都合で、なかなか沢に行けません。写真は日原川支流倉沢谷で、堰堤手前の5m滝です。3~4年前、この堰堤の基部に、人が通れる程度のトンネルが二つありました。そこをくぐってしばらく…

沢登り大好き証券マンのレポート

 ■孫と沢登り 11日、二人の孫を連れて奥多摩の日原川支流倉沢谷を遡行してきました。二人の孫は遡行後半には沢登りにもすっかり慣れて、ビレーなしで滝をスタスタ登っていました。とても暑い日でしたが孫たちは遡行終了後、寒さに震…

沢登り大好き証券マンのレポート

■日原川倉沢谷本谷 7月23日、日原川倉沢谷本谷へ行ってきました。奥多摩にある手軽に水遊びのできる沢です。暑い日に度々訪れていますが、渓相や釜の深さなど行くたびに変わっています。この沢の核心と思われる3mほどの滝は,残置…

沢登り大好き証券マンのレポート

■奥多摩 小坂志川 湯場の沢 6月4日、小坂志川流域の湯場の沢を遡行してきました。この流域ではお隣の軍刀利沢と並び遡行価値のある沢で、今回が初めての遡行です。中間部に出てくるゴルジュは登り応えのある5~7mの滝が連続して…

沢登り大好き証券マンのレポート

お知らせ 当社入居ビル改装工事のため、「注目銘柄」のご提供が6月まで出来なくなります。7月より再開を予定しておりますので、何卒よろしくお願いいたします。 ■マスキ嵐沢 PARTⅡ 4月9日西丹沢のマスキ嵐沢を遡行してきま…

沢登り大好き証券マンのレポート

■マスキ嵐沢 4月9日、西丹沢のマスキ嵐沢を遡行しました。天気も良く、新松田からのバス乗り場は増発が出るほどの長蛇の列です。大滝橋で降りたのは我々だけで30分ほど歩き入渓しました。歩き始めは体が重く(もともと重いですが)…

沢登り大好き証券マンのレポート

■高尾・景信山 ここのところ、タイミングが合わず山や沢に行けていません。先日(4/2)も某ビアホールがビール半額キャンペーンをやっていたせいで、山行きができませんでした。4/3起床したところ雨が降っており意気消沈、それで…

沢登り大好き証券マンのレポート

■大岳山・御前山 3月20日、沢に行くような気温ではなく日本酒の購入もしたいことから、奥多摩の大岳山へ行ってきました。ケーブルカーを使うと往復で3時間ほどの短い行程ですが、岩場が出てくるなど変化があるコースです。以前は普…

沢登り大好き証券マンのレポート

■モミソ沢 PARTⅡ 前週に続きモミソ沢です。比較的登攀的な沢で、最後に出てくる12m大滝は、その中でも不慣れな人には少し難しい滝となります。何年か前に登ったときはもう少し中間支点があったように記憶していましたが、落ち…

沢登り大好き証券マンのレポート

■モミソ沢パートⅠ 3月14日、丹沢の水無川流域のモミソ沢を遡行してきました。ほとんど水のない今の時期向けの沢ですが、もう少し暖かくなるとヒルが出てきます。短い沢ですがすべての滝を登るとかなり登攀的な沢です。自分たちの前…

沢登り大好き証券マンのレポート

 ■先週に続き葛葉です 先週上まで行けなかったリベンジで、もう一度葛葉に行ってきました。雪は減っていましたが、乾燥がひどく土がまるで砂のようにサラサラのパウダーになり、両岸から崩れ落ちている箇所が目立ちます。そのような場…

沢登り大好き証券マンのレポート

■最初はやはり葛葉です 今年最初の沢登はやはり丹沢の葛葉からです。ハーネス装着は少し太ったことが実感させられました。葛葉は初級者向けの沢ですが、たくさんの滝があり飽きさせません。標高800m付近から残雪が多くなり、装備や…